2011/03/01

キボシアシナガバチの威嚇行動



2008年7月下旬

観察中にうっかり草が擦れて巣に軽い振動を与えてしまいました。
在巣のキボシアシナガバチPolistes nipponensis)成虫(♀5♂2)が一斉に翅を半開きにして小刻みに震わせます。
いつでも飛び立って攻撃態勢に入れるぞ、という威嚇示威なのでしょう。
こちらが身を固くして完全に静止しているとすぐに緊張・興奮は収まります。
通常は観察時に身の危険を感じることはありません。

つづく→シリーズ#34

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 夏の夜に延々と追いかけっこや取っ組み合いをして遊ぶニホンアナグマの幼獣3頭【トレイルカメラ:暗視映像】14/04/2024 - 0 Comments
  • セイタカアワダチソウの花でベニシジミを襲うキイロスズメバチ♀28/04/2020 - 0 Comments
  • タヌキの溜め糞で停空飛翔するキイロスズメバチ♀21/02/2014 - 0 Comments
  • 枯れたハンノキを登り実を甘噛みするゴイサギ幼鳥(野鳥)05/12/2016 - 0 Comments
  • ネムノキの実で見つけたホソヘリカメムシ幼虫18/10/2017 - 0 Comments