Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2011/02/27
キボシアシナガバチ創設女王の産卵
2008年6月上旬
キボシアシナガバチ
(
Polistes nipponensis
)の女王蜂が腹端を巣房に差し込んで産卵していました。
ヨシ
(=アシ、葦)の葉裏に作られた初期巣は風雨で一度脱落した後で再建されました。
巣房は6室で、4日前の観察から4室増えていました。
産卵直後の白い卵が瑞々しい。
つづく→
シリーズ#4
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
地上採食するミヤマホオジロ♀♂の群れ(野鳥)
18/02/2015 - 0 Comments
ミズナラの樹液を吸いに来たサトキマダラヒカゲを追い払うスジクワガタ♂
04/02/2023 - 0 Comments
オオイタドリの花で獲物を探し飛び回るコガタスズメバチ♀
20/12/2020 - 0 Comments
ヤマドリ♂(野鳥)の頭骨標本作り
29/04/2015 - 0 Comments
ヒラタグモ幼体(蜘蛛)はプラスチック容器を登れない
04/05/2014 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿