2011/02/28

キボシアシナガバチ創設女王:肉団子の給餌



2008年7月上旬

笹の茎に営巣するキボシアシナガバチPolistes nipponensis)創設女王d。
咀嚼した肉団子を女王が各巣房の幼虫に与えて回ります。
巣房から身を乗り出して餌を催促する大きな幼虫は終齢(老熟幼虫)かな。
鳥の育児みたいで微笑ましいですね。
肉団子を全て給餌し終ると女王は少し身繕いしてからすぐに外出。
次の餌を狩りに行ったのでしょう。
肉団子は巣に保存出来ないので(腐ってしまう)、幼虫の求めに応じて狩りを行う必要があります(随時給餌)。 


この日の巣房数は約18室(繭4、幼虫8、卵6)。
茎に近い巣の下部から順に発生が進み、成長に応じて巣房の長さ(奥行き)も増しています。
本種キボシアシナガバチとヤマトアシナガバチの特徴として、幼虫が育って蛹になると鮮やかな黄色の繭を紡ぎ巣房表面を塞ぎます。

つづく→シリーズ#20

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む