2011/03/04

ヒメキマダラセセリの求愛(失恋)



2008年7月中旬

セセリチョウが求愛していました。
虫我像掲示板にてヒメキマダラセセリOchlodes ochraceus)とご教示頂きました。
左が♀で右が♂。♂は何度か辺りを飛び回りました。
♀が求愛を拒んだのか結局交尾に至りませんでした。
シロチョウ科で見られるような尾端を持ち上げる交尾拒否行動は示しませんでした。
セセリチョウ科の求愛作法はまた違うのでしょう。
小刻みに翅を震わせるのが♀の意思表示(拒絶)だったのかな? 
諦めた♂は飛び去り、残った♀も最後は逃げました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 斜面を掘るヒミズ03/01/2011 - 3 Comments
  • 雨上がりにサルスベリの花で採餌するクマバチ♀06/07/2023 - 0 Comments
  • マリーゴールドの花蜜を吸うモンキチョウ♂24/12/2014 - 0 Comments
  • フキバッタの脱皮24/12/2010 - 0 Comments
  • ノブドウの花蜜を舐めるオオフタオビドロバチ♂06/10/2019 - 0 Comments