2011/03/04

クスサン幼虫(蛾)



2008年7月中旬

雑木林でマンサクの枝がなぜか一部枯れていました。
そこに迷い込んだ美しく立派な毛虫。
これはクスサン屋久島以北亜種Saturnia japonica japonica)の幼虫です。
もしや繭を作り始めるかとしばらく眺めていたら、Uターンしただけでした。
調べてみたらマンサクはクスサンの食草として記載されていませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 蜘蛛(ワシグモ科)の遊糸飛行01/01/2011 - 0 Comments
  • ドバト♀♂の交尾と交尾後ガード(野鳥)25/11/2020 - 0 Comments
  • ドバトの群飛と電線への着陸(野鳥)20/02/2021 - 0 Comments
  • 雨上がりの池畔で採食するヤマドリ【野鳥:トレイルカメラ】15/12/2022 - 0 Comments
  • ニホンザルとガードレール09/12/2015 - 0 Comments