Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2011/03/02
キボシアシナガバチ♂の定位飛行
2008年8月上旬
キボシアシナガバチ
(
Polistes nipponensis
)巣の定点観察。
アシナガバチ類の♂は羽化後1~6週間は不活発らしい。
通常、スズメバチ科の♂の結婚飛行は片道飛行なので離巣する際は定位飛行を行わないそうです。
今回定位飛行で巣の位置を記憶したということは、この♂は再び戻って来るつもりなのだろうか。
つづく→
シリーズ#39
《参考図書》
『図説 社会性カリバチの生態と進化』 松浦誠
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
年末年始の雪深いスギ林道で眼下腺マーキングするニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】
10/08/2023 - 0 Comments
水田を飛び去る白鷺 【ハイスピード動画:野鳥】
23/03/2018 - 0 Comments
昆虫ゼリーを舐めるコクワガタ♂【暗視映像】
17/09/2022 - 0 Comments
キボシアシナガバチ創設女王の産卵
27/02/2011 - 0 Comments
林床で落ち葉に産卵するオオウラギンスジヒョウモン♀
06/01/2022 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿