Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2011/03/04
クサグモの造網
2008年7月中旬
雨上がりの林道散策。
足元の枝で
クサグモ
の一種(種名不詳)が棚網を補強していました。
水滴が付いて網の構造がとても見易くなっています。
クサグモが使う非粘着性糸は水に濡れても捕獲性能は劣化しないので、網を張り替えることはありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
歩道・車道でバッタなどの虫を捕食し脱糞するハシボソガラス(野鳥)
06/03/2021 - 0 Comments
水溜りの泥を舐めてミネラル摂取するツバメシジミ♂
25/12/2024 - 0 Comments
電柱の天辺から飛んで逃げるノスリ(野鳥)
27/04/2020 - 0 Comments
ヤマハッカの訪花昆虫を狙ってオオカマキリ♀が待ち伏せするもクマバチ狩りに失敗
03/10/2024 - 0 Comments
イワナシの花
30/03/2025 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿