Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2011/03/30
羽化直後のミールワーム成虫
2007年5月中旬
羽化直後の
ミールワーム
成虫(チャイロコメノゴミムシダマシ;
Tenebrio molitor
)です。
初めての六脚歩行は未だぎこちない。
外骨格(クチクラ)が充分に固まってないのでしょう。
この虫は仰向けにしても自力で起き上がるのを殆ど見たこと無い気がします。
近親交配を繰り返して弱っているのだろうか。
体色は数日かけて茶褐色から黒色へと変化します。
《追記》
本個体は♂だとYouTubeコメント欄で教えてもらいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
マイマイガ(蛾)幼虫=ブランコケムシの懸垂下降
15/06/2015 - 0 Comments
仰向けにしたヤマナメクジが起き上がるまで
12/03/2023 - 0 Comments
ノブドウの花蜜を吸うクマバチ♀
06/09/2015 - 0 Comments
ミゾソバ訪花中にコンボウヤセバチ♂を追い払うニトベハラボソツリアブの謎
23/02/2020 - 0 Comments
メハジキの花蜜を吸うヤマトツヤハナバチ♀とヤノトガリハナバチ♀
05/04/2020 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿