2011/04/02

自販機の明かりに飛来したウスタビガ♀(蛾)



2006年10月中旬

この晩初めて出会えた憧れの蛾。
ヤママユガ科ヤママユガ亜科のウスタビガ(本州以南亜種)Rhodinia fugax fugax)です。
前翅長46mmの♀(静止画・動画とも同一個体)でした。
銀色に輝く眼状紋は見る角度によって透けて見えます。 
実はキムタク好き? 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ホンドテンが野ネズミを狩ろうとやって来た?【トレイルカメラ:暗視映像】23/04/2023 - 0 Comments
  • トゲハネバエ科の仲間が雪道で遭難19/02/2011 - 0 Comments
  • キアシナガバチ創設女王の個体標識09/02/2011 - 0 Comments
  • 軒下に見つけたキアシナガバチの巣17/02/2016 - 0 Comments
  • ナツグミの花蜜を吸うモンシロチョウ22/07/2020 - 0 Comments