2011/03/31

巣材用に泥団子を作るスズバチ



2006年7月中旬

ドロバチ科スズバチOreumenes decoratus)と教えてもらいました。
壺状の巣を作るための材料集め行動です。
5分後、同じ場所を掘りに飛来しました。
何度も繰り返します。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 木をつついて回るゴジュウカラ【冬の野鳥】21/03/2013 - 0 Comments
  • カボチャ泥棒のニホンザル♂21/01/2015 - 0 Comments
  • 水溜まりで独り遊びするハシボソガラス(野鳥)28/12/2013 - 0 Comments
  • 日本庭園の小さな滝壺で水浴びするハシボソガラス(野鳥)29/07/2021 - 0 Comments
  • 川面を遊泳中に水を飲むオナガガモ♀(冬の野鳥)28/04/2020 - 0 Comments