Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2011/02/10
キアシナガバチ女王の造巣
2009年6月中旬
定点観察している軒下の
キアシナガバチ
(
Polistes rothneyi
)の初期巣(育房数35室)。
巣材を集めて帰巣した女王(マーキング済み)が育房を伸ばしていく作業工程をマクロレンズで撮りました。
せわしなく触角を動かし、計測しながら正確に六角形を作ります。
足場の悪い高所なのでカメラを掲げ続けた腕の筋肉が攣りそうになりました。
終盤はプルプル痙攣しています。
作業終了まで見届けられませんでしたが、もう限界でした。
つづく→
シリーズ#9
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ニホンアナグマ家族が転出した後の巣穴に不法侵入するハクビシン【トレイルカメラ:暗視映像】
16/03/2024 - 0 Comments
ヤマガラが鳴きながらアカマツの実を採食【野鳥】
14/12/2011 - 0 Comments
ヒメギス♂の鳴き声♪
04/03/2011 - 0 Comments
タヌキの溜め糞場で激しい空中戦を繰り広げるキイロコウカアブとコウカアブの群れ【FHD動画&ハイスピード動画】
08/02/2024 - 0 Comments
ヨシゴイ幼鳥の羽ばたき練習(野鳥)
04/11/2019 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿