2011/01/14

セイタカアワダチソウの花蜜を吸うオオタバコガ(蛾)




2010年11月上旬

地味な蛾がセイタカアワダチソウで花の蜜を吸っていました。
いつもお世話になってる虫我像掲示板にて写真鑑定してもらうと、オオタバコガHelicoverpa armigera armigera)の擦れた個体であると教えて頂きました。
横風が吹いて自然状態では接写が困難なので、裏技を使いました。
ナイフでそっと茎を切り落とし、花を地面に置いてブレを止めてから撮りました。
一種のヤラセですけど、これなら被写体がブレる心配は全くありません。
口吻を延ばし夢中で吸蜜する様子をじっくり接写できました。
前翅長14mm。気温16℃ 。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 里山の池で水を飲み水浴するハイタカ?(野鳥)【トレイルカメラ】17/01/2022 - 0 Comments
  • 八重咲マリーゴールドの花でクロホウジャク(蛾)が吸蜜ホバリング【ハイスピード動画】27/09/2024 - 0 Comments
  • 池の畔の枯木で休み、飛び降りるササゴイ(野鳥)20/07/2019 - 0 Comments
  • カキドオシの花でホバリング吸蜜するビロウドツリアブ19/06/2014 - 0 Comments
  • 初冬にニホンイタチがニホンアナグマの越冬用巣穴で居候を開始?【トレイルカメラ:暗視映像】13/10/2024 - 0 Comments