2011/01/13

カンタン♂の鳴き声♪



2009年10月上旬


クズの葉に開いた穴からカンタン♂(Oecanthus longicauda)が顔だけ出して鳴いていました。
葉裏から忍び寄って接写してみると、黒い腹面だけ撮れました。
こちらの気配を感じたのか、すぐに鳴き止んでしまいました。
他のアングルからも撮ろうとしたものの、警戒して逃げられてしまいました。



 【追記】

『なく虫ずかん』p29の解説によると、コオロギ科のカンタンは
葉の破れから頭を出して、鳴く癖があります。音の向きや大きさを調節しているのかもしれません。カンタンの声がどこから聞こえてくるのか、分かりにくいことも関係ありそうです。

『クワガタのいるところを教えましょう』という本p73に意外な記述を見つけて驚きました。
クズやヨモギなどの植物上にいて、アリマキ(アブラムシ)なんかを食べている。♀は草の茎の中に産卵する。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ウシヅノキマダラハナバチ♀の寄主探索飛行23/05/2015 - 0 Comments
  • 夜の営巣地に近づく野生動物に吠えかかって追い払い幼獣を守るニホンアナグマ♀【トレイルカメラ:暗視映像】19/02/2024 - 0 Comments
  • 白鳥の北帰行(冬の野鳥)07/02/2024 - 0 Comments
  • ハンノキの雄花序から飛散する花粉(風媒花)【HD動画&ハイスピード動画】25/05/2021 - 0 Comments
  • カルガモ♀♂の求愛・交尾行動(冬の野鳥)18/05/2020 - 1 Comments