2011/01/11

アズマキシダグモ(蜘蛛)幼体



2009年10月下旬

雑木林の林床に積もった落ち葉の上でアズマキシダグモPisaura lama)が何匹も徘徊していました。
一匹に注目して撮影開始。
動きが無いので指を近付けたら葉の陰に回り込みました。
小走りに数歩移動するだけで決して大きくは逃げません。
クモの乗った落ち葉をそっと拾い上げると両前脚(第一脚)を振り上げて威嚇姿勢を取りました。
撮影後に捕獲して採寸すると、体長6.5mm。
腹部の斑紋変異だろうか。
腹面に外雌器は認められないので幼体だろう。



 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ミズナラの葉で休むミズイロオナガシジミ02/09/2012 - 0 Comments
  • ナツメの落果を拾って種子を採集07/10/2024 - 0 Comments
  • 階段で毛繕いするニホンザルの家族04/02/2021 - 0 Comments
  • 山中の沢で春に鳴くタゴガエル♂♪18/04/2025 - 0 Comments
  • セイタカアワダチソウの花蜜を吸うモンキチョウ♂16/02/2015 - 0 Comments