2010/12/18
ミゾソバに訪花するメンガタヒメバチ
2010年10月上旬
ミゾソバの群落で小さな蜂が訪花していました。
長い口吻を伸ばしながらホバリング吸蜜していると思ったのですが、私の勘違いかもしれません。
長い触角で花に触れていただけかも。
ときどき茎を歩いて登り降りしています。
もしかしたら吸蜜ではなく獲物の探索行動だろうか。
同定してもらうため撮影後にあり合わせのビニール袋で採集しました。
長い触角をもち体色は黒で、腹部中央および脚の脛節?だけが黄色、眉(触角の根元)が白いです。
体長~1cm。
秋のフィールドでよく見かけた気がします。
いつもお世話になっている「蜂類情報交換BBS」にて投稿したところ、ヒメバチ科メンガタヒメバチ亜科の一種かもしれないと教えていただきました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
08/01/2017 - 0 Comments
04/11/2024 - 0 Comments
24/03/2024 - 0 Comments
08/05/2013 - 0 Comments
27/02/2011 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿