2010/12/17

スミナガシの日光浴と吸水





2010年8月上旬

里山の沢沿いでスミナガシ(墨流し;Dichorragia nesimachus)を発見。
憧れの蝶と初めて出会えたので大興奮。
葉の上で半開きにした翅を開閉しながら日光浴しているようです。
やがて地面に降りて朽ちた倒木から吸水。
特徴的な赤い口吻はあまりよく撮れませんでした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • スギ林道の溜め糞場で跛行しながらスクワットマーキングするアルビノのニホンアナグマ♂【トレイルカメラ:暗視映像】30/10/2022 - 0 Comments
  • アオサギ(野鳥)の群れが河畔林のコロニーで朝の羽繕い14/11/2016 - 0 Comments
  • 変電所から飛び立つノスリ(野鳥)19/03/2015 - 0 Comments
  • 室内板壁で休むシロトゲエダシャク♀(冬尺蛾)17/05/2014 - 0 Comments
  • 舗装路を渡るマルクビツチハンミョウ♀06/04/2014 - 0 Comments