2011/03/11

タケウチトゲアワフキ



2008年6月中旬

初めて見る虫です。
シナノキの枝で発見しました。
うろ覚えのツノゼミが一瞬頭をよぎりましたが、タケウチトゲアワフキMachaerota takeuchii)だと教えてもらいました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • キジ♂の母衣打ち【ハイスピード動画】10/05/2012 - 0 Comments
  • 下痢便を排泄する蛹化間近のキアゲハ終齢幼虫06/08/2013 - 0 Comments
  • 台風の強風で遊ぶハシボソガラスの群れ【野鳥】02/02/2014 - 0 Comments
  • 山の広場を一周するニホンカモシカ♂(左角欠け)23/09/2013 - 0 Comments
  • クモの円網に捕まって暴れるコミスジにトンボエダシャク(蛾)が誤認求愛05/09/2018 - 0 Comments