2011/03/08

ホソオビヒゲナガ♀(蛾)の飛び立ち



2008年6月上旬

ホソオビヒゲナガ♀(Nemophora aurifera)と教えて頂きました。
飛翔シーンを狙って今回は60fpsで撮影してみました。
待ち構えているのになかなか飛び立ってくれません...(忍)。
やや風が吹いていたせいかもしれません。
編集で切りましたが本当は何分も長回しで撮りました。
痺れを切らして最後は手を出してしまいました。 


後半は1/10倍速スローモーションによるリプレイ。
体重が軽いせいかすぐにフレームアウトしてしまい、期待した程の映像効果は得られませんでした。

【追記】
『日本動物大百科9昆虫II』p71によると、

ヒゲナガガ科には群飛する種と群飛しない種がいる。(中略)群飛をするホソオビヒゲナガでは、♂がからみあって上下するような飛翔をする。樹上のかなり高い位置で群飛することもあり、カ類の群飛と見まちがえることもある。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 自分の体を掻けるようになったニホンアナグマ幼獣【トレイルカメラ:暗視映像】08/02/2024 - 0 Comments
  • オトコエシに訪花吸蜜するアカスジツチバチ♀を接写04/01/2013 - 0 Comments
  • 電線に止まったカッコウ♂の羽繕いと鳴き声♪(野鳥)21/08/2013 - 0 Comments
  • スギ林縁で追いかけっこ、横枝に飛びつきブランコ遊び、格闘を繰り返してはしゃぎ回るニホンザルの群れ16/01/2025 - 0 Comments
  • オオハキリバチ♀の採土行動24/11/2012 - 0 Comments