2011/03/06

スジアカハシリグモ幼体の団居



2008年7月下旬

林道の傍らでヨモギの葉に幼体の団居が2つ出来ていました。
奥には破れた(出嚢済みの)卵嚢が放置されてあり、その下にスジアカハシリグモDolomedes saganus)成体♀を発見。
団居は人の気配に敏感(蜘蛛の子を散らす)です。
一方、母グモはレンズを近づけても若干威嚇するだけで逃げませんでした。






0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 杉の木の下の隠れ家から雪山に逃げる疥癬症のホンドギツネ29/05/2021 - 0 Comments
  • 桜の樹上でニイニイゼミ♂が鳴く声♪19/07/2023 - 0 Comments
  • 早春の池で水面に浮かぶヤマアカガエル♂05/06/2021 - 0 Comments
  • ユビナガコウモリ♂?:昼塒で寝起きからの飛び立ち【暗視映像】10/04/2018 - 0 Comments
  • ヘクソカズラの花で獲物を探すセグロアシナガバチ♀23/10/2017 - 0 Comments