2011/03/06

ホソヒラタアブの空中交尾:翔んだカップル



2008年8月上旬

ホソヒラタアブの仲間でしょうか(種名不詳)。
なんと飛びながら交尾していました。
写真では見たことあるものの、実際に観察するのは初めて。
余りに見事なホバリング(空中静止)なので、初めは見えないクモの糸に吊り下げられているのかと思いました。
意外にレンズを近付けても平気。 
抱えられた♀は羽ばたかずに時々脚をばたつかせ、飛行は♂に任せているようです。
それにしても、何と言う驚くべき交尾法。
♂のエネルギー消費もすごそう。
交尾中は無防備なのでいつでも逃げられるように捕食者対策なのか、ライバル♂に♀を横取りされないよう交尾後ガードなのか、それとも♀に体力を誇示しているのだろうか?
ひょっとしたらトンボの尾繋がりのように産卵行動と関連しているのかも?





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • コハナグモ(蜘蛛)幼体の団居25/01/2011 - 0 Comments
  • イチモンジチョウ終齢幼虫の食餌と排泄【10倍速映像】04/08/2017 - 0 Comments
  • 野菊の花を食すアシグロツユムシ♀30/12/2012 - 0 Comments
  • 昼間にミズキの幹を下るスジクワガタ♂02/02/2024 - 0 Comments
  • ハシブトガラス(野鳥)のペア@樹上10/04/2013 - 0 Comments