2011/03/09

キアシナガバチ創設女王aの巣作り



2008年5月上旬

初期巣を巡るキアシナガバチPolistes rothneyi)女王蜂同士の格闘事件から4日後、軒下の同じ巣aを観察してみました。
巣房数は5から10室へと倍増していました。
女王の留守中に初期巣群の配置(古い廃巣も含めて計6個;a-f)を記録していたら、女王が戻って来ました。
しばらく身繕いや休息した後、巣作りに取り掛かります。

つづく→シリーズ#4

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 室内越冬中のオニグモ(蜘蛛)と寄生蜂の繭29/06/2018 - 0 Comments
  • キビタキ♂【野鳥】12/07/2012 - 0 Comments
  • オタマジャクシの集団07/01/2011 - 0 Comments
  • 三毛猫が夕暮れの原っぱで毛繕い14/03/2019 - 0 Comments
  • ジョロウグモ♀を巣穴に運搬・貯食するオオシロフクモバチ♀17/12/2012 - 0 Comments