Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2011/03/11
ニセギンボシモトキヒメハマキ(蛾)
2008年6月中旬
小さいながら実に美しい紋様の蛾。
ニセギンボシモトキヒメハマキ
(
Pseudohedya plumbosana
)と虫我像掲示板にて教えてもらいました。
巻尺で採寸(前翅長10mm)。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ハルニレの葉裏で交尾するルイスアシナガオトシブミ♀♂
02/07/2016 - 0 Comments
フタモンアシナガバチ♀の身繕いと探餌飛翔
10/11/2019 - 0 Comments
オオカマキリ♀による威嚇姿勢
14/02/2011 - 0 Comments
ハシボソガラスの群れにモビングされ早春の河畔林を逃げ回るノスリ♂(野鳥)
17/08/2019 - 0 Comments
カケス(野鳥)の警戒声♪を声紋解析してみる
26/05/2013 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿