2011/02/26

アザミを吸汁するオオヘリカメムシ



2008年9月中旬

日本最大のヘリカメムシであるオオヘリカメムシMolipteryx fuliginosa)が数匹、ナンブアザミの茎で吸汁していました。
本種は特徴的な臭気を発するらしいのですが、優しく扱ったので一発お見舞いされることはありませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 半壊したコガタスズメバチの巣02/01/2011 - 0 Comments
  • 夜のゴマダラベニコケガ(蛾)@ミズナラ幹18/11/2014 - 3 Comments
  • クルミ樹上のニホンリス13/12/2010 - 0 Comments
  • デントコーンの収穫およびロールベールラップサイロへの加工|落ち穂を拾い食いするハシボソガラスの群れ(野鳥)オートライシズム06/09/2024 - 0 Comments
  • 採餌中にクルミの実を取り合うハシボソガラス(野鳥)07/01/2016 - 0 Comments