Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2011/02/24
トリノフンダマシ♀(蜘蛛)と卵嚢
2008年9月上旬
道端のハルジオンに褐色で丸い卵嚢がぶら下がっているのを発見。
下から葉裏をそっと覗いてみると案の定、
トリノフンダマシ
♀(
Cyrtarachne bufo
)が隠れていました。
産んだ卵嚢を守っているのだろうか。
隣の茎にももう一つ、同様の卵嚢が風に揺れていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
河川敷にて単独で採食していたカルガモが仲間と合流(野鳥)
16/06/2023 - 0 Comments
右目を失明したニホンイノシシが夜の林道で下草を食べ池畔の水を飲む【トレイルカメラ×2:暗視映像】
11/02/2023 - 0 Comments
脱皮前の眠で微動だにするナミテントウ前蛹【100倍速映像】
29/07/2018 - 0 Comments
カタグロチビドロバチ♀の営巣(その2:貯食および出巣の際の定位飛行)
21/12/2012 - 0 Comments
タヌキの溜め糞上でハエを襲うサビハネカクシ同士が出会うと…?
13/10/2021 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿