2011/02/25

ナミザトウムシ



2008年9月中旬

軒下でじっとしていたザトウムシの仲間。
採寸後に巻尺でそっと突付くと動き始めました。
背中に赤いタカラダニが一匹寄生しています。

『田んぼの生きものたち:クモ』p43によると、
赤色のタカラダニは、クモの体の表面に寄生して、クモを殺すことなく養分だけを吸います。


闇クモ画像掲示板にて「マザトウムシ科スベザトウムシ亜科ナミザトウムシの仲間らしい(種までは特定できず)」と教えて頂きました。





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • タチアオイに訪花するオオマルハナバチ♀08/09/2013 - 0 Comments
  • アオゲラ♀(野鳥)の木登り16/03/2015 - 0 Comments
  • イタドリの花蜜を吸うコスカシバ♂(蛾)05/12/2012 - 0 Comments
  • 庭で落葉したカエデ樹上に現れたコガタスズメバチの古巣:2018年30/12/2023 - 0 Comments
  • 藤を訪花するオオマルハナバチ創設女王10/06/2014 - 0 Comments