2011/02/22

室内を徘徊するヤガタハエトリ♂亜成体(蜘蛛)




2011年1月上旬

毎年冬になると室内(暖房なし)にこのハエトリグモが現れます。
ヤガタハエトリPseudeuophrys erraticaもしくはイワテハエトリPseudeuophrys iwatensis)だと思います。
触肢が膨らみかけているので亜成体かな。


動画撮影後に一時捕獲してCO2麻酔下で接写しました。
方眼紙上に乗せると体長測定も容易です。
このクモは体長4mm弱でした。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 夜にミズナラの樹液を吸うモンスカシキノメイガ(蛾)25/10/2014 - 0 Comments
  • フタモンアシナガバチ♀がユリズイセンの花で盗蜜!?13/10/2013 - 0 Comments
  • 電線に並んだドバトが小競り合い(野鳥)24/06/2019 - 0 Comments
  • シダクロスズメバチ♂の飲水および身繕い行動16/01/2011 - 0 Comments
  • スズバチ蛹の蠕動と成虫♀の羽化21/07/2014 - 0 Comments