2011/02/25

ツヤクロスズメバチの巣材集め



2008年9月中旬

山道の道標を齧っていたハチ。

腹部第一節の上縁に一対の白色紋があったのでツヤクロスズメバチ♀(Vespula rufa)と判明。

離陸直後に場所を記憶する定位飛行を行ったように見えたので、また戻って来るかと期待しました。
30分以上待ち構えたのですが空振りに終わりました。





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヒメジョオンの花蜜を吸うクモガタヒョウモン♂の群れ29/08/2020 - 0 Comments
  • 子猫を連れて路地裏を歩く親のイエネコ♀が尿スプレーで縄張りをマーキング17/02/2025 - 0 Comments
  • トチノキの葉から飛びたつキンケハラナガツチバチ♀10/11/2017 - 0 Comments
  • 野生ニホンカモシカと鼻息で鳴き交わしてみる22/12/2012 - 0 Comments
  • キノコを食べるナメクジ【名前を教えて】07/09/2011 - 0 Comments