2011/01/02

コガタスズメバチ女王陛下の憂鬱





2010年6月下旬

この日は続けざまに招かれざる来客(シダクロスズメバチやチャイロスズメバチ)があったので、コガタスズメバチVespa analis insuralis)の創設女王は少し不安になっているようです。
巣材を咥えて巣口から出てきたのに、外被を点検して回っただけで増築作業を行わず巣内に戻りました。
この巣材はどうするのかと思っていたら、後に落ち着いてから外被を作りました。
また、外出の際に珍しく定位飛行を示しました(ホバリングして巣の位置を記憶する)。
ワーカーが羽化してくるまでの単独営巣期は女王蜂が全て独りで切り盛りしなければいけないので大変です。
巣の防衛に専念したくても、どうしても外役のため巣を留守にしないといけないのです。

つづく


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • オオハンゴンソウの花蜜を吸うミドリヒョウモン♂17/04/2018 - 0 Comments
  • ハクセキレイの路上歩行と飛び立ち【野鳥:ハイスピード動画】22/06/2013 - 0 Comments
  • ササゴイが池畔の木々を飛び移る朝(野鳥)08/11/2019 - 0 Comments
  • 越冬用巣穴に籠城して巣口をガードするニホンアナグマと巣外をうろつく別個体の小競り合い【トレイルカメラ:暗視映像】26/10/2024 - 0 Comments
  • 準備運動後に飛び立つオビガ(蛾)成虫a【HD動画&ハイスピード動画】19/11/2018 - 0 Comments