2011/01/26

ミスジヒメヒロクチバエの踊り



2009年7月上旬

クズの葉で踊っている蝿が居ました。
翅に独特の縞模様があります。
調べてみるとミスジヒメヒロクチバエRivellia nigricans)と判明。
後半は立ち止まって身繕いしていました。
体長5mm。
 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ノブドウの花蜜を吸うオオウラギンスジヒョウモン♂21/09/2014 - 0 Comments
  • クリの樹皮を噛り幹を登るキマワリ13/10/2018 - 0 Comments
  • 根曲がり巣穴の周辺で餌を探す初冬の小鳥たち【冬の野鳥:トレイルカメラ】17/11/2024 - 0 Comments
  • マエジロヒラタマルハキバガ(蛾)の越冬準備?@外壁の隅30/01/2013 - 2 Comments
  • ヒラタグモ幼体(蜘蛛)はプラスチック容器を登れない04/05/2014 - 0 Comments