2011/01/28

ルリハムシ初齢幼虫の食事



2009年6月中旬

ヒメヤシャブシの葉裏に産み付けられたルリハムシLinaeidea aenea)の卵をそのまま密閉容器に入れて置いたら黒い幼虫が孵化してきました(♂♀ペアを採集してから6日後)。
早速、葉を食べています。
自分たちが出てきた卵殻には決して口を付けませんでした。
つづく





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • アカツメクサを訪花するシロスジヒゲナガハナバチ♀の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】27/08/2014 - 0 Comments
  • 松の枝で採餌するヒガラ【冬の野鳥】20/02/2011 - 0 Comments
  • 変な声で鳴き騒ぐハシブトガラス♪(冬の野鳥)13/02/2013 - 0 Comments
  • マルバハッカで訪花吸蜜するベニシジミ夏型♂【FHD動画&ハイスピード動画】15/03/2023 - 0 Comments
  • 河原の葦原で羽繕いするスズメ(野鳥)23/04/2019 - 0 Comments