2011/01/31

メスグロヒョウモン垂蛹の採集



2009年6月上旬

メスグロヒョウモンDamora sagana)の飼育記録。
羽化を観察するのに現場へ毎日通い詰める訳にはいかないので、垂蛹を採集して家で見守ることにしました。
コンクリートに固定された尾端の絹糸をナイフで切り落としました。
蛹は刺激されると激しく身を捩って威嚇しました。
寄生蜂などへの対処だろう。
(♂が羽化しますので続編をお楽しみに!)
つづく

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • キクイモモドキの花蜜を吸うオオハキリバチ♀23/09/2020 - 0 Comments
  • 飛べ!コメシマメイガ(蛾)11/08/2018 - 0 Comments
  • 夏羽のノビタキ♂を見つけた!(野鳥)23/06/2021 - 0 Comments
  • スギカミキリ♀04/01/2011 - 0 Comments
  • ヤドリバエの卵を付けたツマジロカメムシ03/08/2016 - 0 Comments