2011/01/17

コクロアナバチ♀の捕獲標識




2009年8月下旬

獲物のキリギリスを搬入したコクロアナバチ♀(Isodontia nigella)が後ろ向きに竹筒から出てきたところを麻酔管を被せて捕獲しました(映像無し)。
スプレー缶の炭酸ガスで眠らせてから同定用の写真を撮ると、ついでに個体識別のマーキングを施しました。





胸部と腹部の背中に油性ペンで白点を打ったらヒメバチみたいな外見になりました。
初めての作業に緊張し、マーキング前の映像を撮るのを忘れてしまいました。
麻酔から醒めた蜂は念入りに身繕いし、飛び去りました。

つづく
 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 成虫の死骸を解体して巣材とするノシメマダラメイガ(蛾)終齢幼虫16/08/2015 - 0 Comments
  • ウルシの実を食すヒヨドリ【冬の野鳥:ハイスピード動画】24/03/2013 - 0 Comments
  • 天然ナメコの群落12/02/2015 - 0 Comments
  • 木の旗竿をかじり巣材を集めるキアシナガバチ♀21/09/2022 - 0 Comments
  • ジガバチ♀が探餌飛翔の合間に休憩15/06/2021 - 0 Comments