2010/12/21

アカハナカミキリ♂の訪花




2010年7月下旬

シシウドと思われる白い花にアカハナカミキリStictoleptura (Aredolpona) succedanea)が来て食事していました。
小さなハムシも沢山集まっています。
一時捕獲してみると体長17㎜。
ほっそりした体つきで触角が長いので♂だと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • マルバハギに訪花吸蜜するトラマルハナバチ♀03/10/2013 - 0 Comments
  • 休眠越冬を始めたマメドクガ(蛾)若齢幼虫の微動【100倍速映像】26/04/2019 - 0 Comments
  • スギ林道のタヌキ溜め糞場に野ネズミの巣穴を見つけた!05/07/2023 - 0 Comments
  • ウコギの生垣に営巣を始めたキアシナガバチ?創設女王の身繕い15/01/2014 - 0 Comments
  • ニホンカワトンボの情事26/12/2010 - 0 Comments