2010/12/25

巣に葉片を搬入充填するフタスジスズバチ3




(つづき)
フタスジスズバチ♀(Discoelius japonicus)は外で切り取ってきた葉片を丹念に大顎で噛み砕いてからパルプを巣穴に詰め込んでいます。
緑色/ピンクの葉片はランダムに選んでくるのか、それとも何か意図があるのだろうか。
この蜂の色覚はどうなっているのだろう?
蜂が去ってから巣穴を接写すると、二色のモザイクになっています。
最終回4へ続く)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 山道で相互毛繕いするニホンザル04/09/2016 - 0 Comments
  • ニワハンミョウの道教え:飛翔逃避行動【FHD動画&ハイスピード動画】14/04/2025 - 0 Comments
  • キアシナガバチ幼虫の採集10/03/2011 - 0 Comments
  • クワゴマダラヒトリ♀(蛾)の集団産卵21/01/2011 - 0 Comments
  • カワミドリの花で採餌するハキリバチ♀23/05/2020 - 0 Comments