2010/12/23

イエユウレイグモの振身威嚇




2010年10月中旬

不規則網に占座した窓際族のイエユウレイグモPholcus phalangioides)です。
ありふれた普通種ですが、「刺激したときに身を揺する」と図鑑に記述されています。
二年前は気温が低くて反応しなかったので再挑戦。


指で体に触れようとしたらうっかり網に触れてしまったようで、クモは逃げてしまいました。
獲物と思って駆け寄ったのかもしれない。
オートフォーカスでは背後の摺りガラスにピントが合ってしまい撮りにくいです。
邪魔な窓を開けようとしたら不規則網がビリビリと破れてしまいました。
これにはイエユウレイグモも堪らず警戒して体を激しく揺すり始めました。
しばらくすると一旦落ち着きました。
すっかり怖気づいてしまったようで、少し風が吹いても逃げ腰です。
もう一度ペン先で体に触れてみたら、振身威嚇するどころか窓枠へ逃げてしまいました。
しばらく待っても網には戻らず、開いた窓から外に脱出してしまいました。
未採集、未採寸。


簡単そうな課題でもなかなか満足のいく映像が撮れません。今度うまく撮れたら差し替えます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ツタウルシの実を食べるアカゲラ♂(冬の野鳥)03/07/2020 - 0 Comments
  • 杉の実を採食するヒガラ(野鳥)の群れ19/05/2017 - 0 Comments
  • 痒い耳の裏を蹄で掻いてからコシアブラの幼木に眼下腺マーキングするニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】10/05/2023 - 0 Comments
  • マメドクガ(蛾)幼虫の脱皮【10倍速映像】02/04/2019 - 0 Comments
  • ニホンアナグマ♀が古い巣材を産室から次の引越し先に運び、ヘルパー♂が巣穴を掘り直す【トレイルカメラ:暗視映像】31/12/2023 - 0 Comments