2010/12/24

営巣地を探索するオオフタオビドロバチ




2010年7月上旬

オオフタオビドロバチAnterhynchium flavomarginatum)がネットを被せた柱の奥の節穴に入りたそうにしていました。
ずっと辺りを探索飛行しているので、営巣地を物色している♀なのだろう。
節穴をノギスで採寸すると、短径9㎜、長径10㎜。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • タヌキと同じ溜め糞場に排便するニホンアナグマ【トレイルカメラ:暗視映像】17/10/2022 - 0 Comments
  • 電柱からケヤキ樹冠に集団塒を変えたハクセキレイ♂♀(野鳥)05/07/2016 - 0 Comments
  • 猿害対策の銃声を聞いても動じない野生ニホンザル(白猿を含む群れ)24/12/2019 - 0 Comments
  • キジ♂(野鳥)とハシボソガラスは仲が悪い?05/06/2015 - 0 Comments
  • オオマルハナバチがキブシに訪花吸蜜09/06/2012 - 0 Comments