2010/12/20

ヤマカガシの幼蛇ですよーだ!




2010年7月下旬

林道脇の草叢でヤマカガシRhabdophis tigrinus)が軽くとぐろを巻いていました。
黄色の襟巻きが目立つので幼蛇です。
全く不動で舌の出し入れもありません。
連日の酷暑にへばっているのでしょうか。
生きてるのか疑問に思いつつ、指を噛まれないよう注意しながらスーパーマクロモードで背側からそっとレンズを近づけると、面倒臭そうにゆっくり蛇行して葉陰に消えました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 川面を走るカイツブリ(野鳥)19/07/2019 - 0 Comments
  • 朽木を登りながらつついて虫を探す初冬のコゲラ(野鳥)14/10/2024 - 0 Comments
  • 嘴に付いた食べかすを振り落とすモズ♀(冬の野鳥)27/05/2021 - 0 Comments
  • 夜明け前に飛び回りコナラの樹液を舐めるシダクロスズメバチ♀【暗視映像】11/11/2018 - 0 Comments
  • ノスリの狩り・捕食と飛翔(冬の野鳥)18/04/2013 - 0 Comments