2011/03/18

マツモムシの採集


2008年5月上旬
正体を突き止めるために採集せねばと前回の3日後に貯水槽を再訪しました。
無闇に素手で捕まえると鋭い口吻で刺されてひどく痛むらしい。
わざわざ金魚掬い用の小さな網を100円ショップで購入して来ました。
水面に浮き上がったところをすくって一時捕獲。
陸に上がっても水中と同じような動きで跳んで逃げようとします。
最後は元の場所に放流しました。
やはり正体はいわゆるマツモムシでした。
前回はこの場所で最低2匹泳いでいたはずが、この日は一匹死んで浮かんでいました。
共食いだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • スギ防風林の溜め糞場に1〜2頭で現れ排便するホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】19/06/2024 - 0 Comments
  • モンスズメバチの巣内で羽化した雄蜂♂、居候ゴキブリ・ゲジの跳梁跋扈【暗視映像】26/12/2020 - 0 Comments
  • 蜂に擬態するキクビスカシバ(蛾)23/02/2011 - 0 Comments
  • トリノフンダマシ(蜘蛛)3個目の卵嚢20/12/2015 - 0 Comments
  • ムシトリナデシコの花から花へ飛び回り吸蜜するウラギンヒョウモン♂【FHD動画&ハイスピード動画】28/02/2025 - 0 Comments