2011/03/19

ホソアシナガバチ女王の飛び立ち



2008年5月下旬
イタドリの葉からおもむろに飛び立ちました。
後半は1/6倍速のスローモーション(30fps→5fps)。
離陸直後のこんな急旋回は人間の作った航空機にはなかなか真似できないでしょう。
似た種類のムモンホソアシナガバチとヒメホソアシナガバチとの区別は頭楯の黒線の有無で分かるのですけど、残念ながら今回は面が割れませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 網にかかったオツネントンボ♂を捕帯でラッピングするイシサワオニグモ♀(蜘蛛)12/02/2014 - 0 Comments
  • アナグマの巣穴付近で落ち葉をめくって虫を探すシロハラ♀【冬の野鳥:トレイルカメラ】02/11/2023 - 0 Comments
  • 脱皮後の休息中に黒化が進むフクラスズメ(蛾)終齢幼虫【100倍速映像】04/03/2021 - 0 Comments
  • ヒメバチの探索飛翔【名前を教えて】16/11/2016 - 0 Comments
  • トリノフンダマシ(蜘蛛)卵嚢と隠れ家の♀02/11/2015 - 0 Comments