2011/03/16

棚網を張るクサグモの一種



2008年6月下旬

鋭い棘の生えた蔓植物(種名不明)でクサグモの仲間(和名不詳)の幼体が店開きしていました。
シート状の棚網を補強している様子を初めて観察しました。
密に張り巡らす棚網の構造はコストがかかるので毎日張り替えたりしないそうです。
棚網は非粘着性であることを指で触れて実演してみせれば良かったですね。
どうもクモの網はカメラで捉えにくい。
雨上がりの日に撮るか、または網に水を霧吹きして水滴で可視化すれば尚良かったかもしれません。
幼体のままでは同定が難しいので採集して飼育開始…したものの上手く育てられませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • スギ林道をぶらつく右肩黒斑のニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】17/07/2023 - 0 Comments
  • ヤマカガシの死骸に集まる蝿11/03/2011 - 0 Comments
  • 夜にミズナラの樹液を吸うホソトガリバ(蛾)26/10/2014 - 0 Comments
  • 池で溺れたノシメトンボ♂を捕食するクロゲンゴロウの群れ09/07/2024 - 0 Comments
  • クジャクアスター(菊)の花蜜を吸うモンシロチョウ22/10/2018 - 0 Comments