2011/03/19

羽毛を咥えて運ぶエナガ(野鳥)



2008年5月中旬

里山の尾根で樹上に発見。
近くの枝に二匹居た(つがい?)ものの、片方しか撮れませんでした。
巣材の羽毛を巣に運ぶ途中だろうか? 
何度もコマ送り再生してみましたが、これはエナガAegithalos caudatus)なのかな? 
野鳥観察の経験に乏しいため、図鑑の絵合わせでサンショウクイと迷いました。
もし間違いでしたらどなたかご指摘願います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • マッシュポテトを食べるヤマトゴキブリ♀15/06/2014 - 0 Comments
  • コンクリートの壁を舐めるサカハチチョウ夏型21/10/2020 - 0 Comments
  • 夏の夜に渓谷をペアで渡る野生動物の正体とは?【トレイルカメラ:暗視映像】15/04/2024 - 0 Comments
  • トウモロコシ畑に群れるスズメ若鳥(野鳥)21/03/2015 - 0 Comments
  • コガタスズメバチ♀が巣の内壁を削る音♪17/05/2018 - 0 Comments