2011/03/22

ネコハエトリ♀(蜘蛛)の脱糞



2007年6月上旬

体長9.5mmの巨大なハエトリグモ♀を道端のヨモギの葉に発見。
初めて見るホオジロハエトリかと思って捕獲したら、ネコハエトリCarrhotus xanthogramma)の変異色なのだと闇クモ画像掲示板にて教えてもらいました。
卓上を散歩させたらシレッとした顔で脱糞! 
クモは体外消化で固形物を摂取しないので排泄物(尿酸混じりの白い液状)も少量で済みます。
この♀は臨月なのかお腹が重そうです。
最後も跳んで逃げるかと思いきや、フェイントで綱渡りしました。






0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 畑の土を舐めるウラギンヒョウモン♂01/10/2019 - 0 Comments
  • 巣箱のある送電塔で鳴き続けるハシブトガラスの親鳥(野鳥)08/08/2019 - 0 Comments
  • スギカミキリ♀04/01/2011 - 0 Comments
  • 水田を鳥害から守る鳥追いカイト(フクロウ型の凧)24/10/2018 - 0 Comments
  • コベニスジヒメシャク?(蛾)の吸水28/07/2016 - 0 Comments