2011/03/22

産室で卵嚢を守るネコハエトリ♀(蜘蛛)



2007年6月上旬

飼育下で5/13に初交接したネコハエトリ♀(Carrhotus xanthogramma)が6/6に産室を作り始めました。
ガラス容器の縁とセロファン蓋に産室が癒着しています。
以降は中に篭り切りで餌も取らずに卵を守っています。
この映像は6/9および6/11に撮影。
容器の蓋を持ち上げると裏側にある網が引き伸ばされて産室が圧迫されます。
母クモは歩脚を踏ん張りながら背中で網をぐいぐい押し返して空間を作り、卵が潰れないようにしています。


次の記事は「ネコハエトリ幼体の孵化」について。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • キアシナガバチの巣で越冬していたナミテントウ二紋型10/01/2011 - 0 Comments
  • 雨夜にスギ防風林を駆け抜けるニホンイタチ【トレイルカメラ:暗視映像】19/07/2024 - 0 Comments
  • アレチウリの花で休み、土手を飛び回るキアゲハ♀04/01/2021 - 0 Comments
  • 林道の水溜り横で下草をついばむ2羽のヤマドリ【野鳥:トレイルカメラ】07/05/2023 - 0 Comments
  • タヌキの溜め糞場に集まって婚活するクロボシヒラタシデムシ♀♂09/01/2024 - 0 Comments