2011/02/15

ツヅレサセコオロギ♀



2008年10月中旬

普段見慣れたエンマコオロギとは様子が違うので、撮ってみました。
図鑑で調べるとツヅレサセコオロギ♀(Velarifictorus micado)のようです。
撮影後に採集しようとしたら跳んで枯草の中に逃げられました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヤマトゴキブリの飼育容器にはバターを塗れ!(終齢幼虫)09/06/2014 - 0 Comments
  • 虫の死骸を吸汁するキアシアシナガヤセバエ11/06/2016 - 0 Comments
  • 山中の水場に夜な夜な飛来するコウモリ(その2)【トレイルカメラ:暗視映像】14/01/2022 - 0 Comments
  • 川べりのコンクリート護岸を走り回るスジアオゴミムシ06/06/2019 - 0 Comments
  • 交通事故で死んだホンドテンの割れた頭骨をミールワームに除肉クリーニングしてもらう【50倍速映像】19/08/2023 - 0 Comments