2010/12/30

単独営巣期のコガタスズメバチ女王




2010年6月中旬

なぜかこの日のコガタスズメバチVespa analis insuralis)女王は外被の増築を行いませんでした。
巣材のペレットを咥えて帰巣したように見えましたが、巣内で使い切ったようです。
育房を増築したのだろうか。
スズメバチは原則として、外から採取してきた巣材は外被に付け足し、巣盤・育房用の巣材は外被の内側から齧り取った緻密な繊維を再利用する(scrap-and-build工法)はずなので、不思議に思いました。
初期期の外被は未だ一層しか無いので再利用する余裕が無いのだろうか。
それともあのペレットは幼虫に与える肉団子だったのだろうか。
巣口の首にぶらさがって点検中に外被上を徘徊中のアリを発見し直ちに攻撃・撃退しました(1:57)。

スズメバチ初期巣を観察する際の注意点
女王の帰巣シーンを接写するためカメラを構えて巣のすぐ近くで待機していると、黒いカメラの前で女王が威嚇するようにホバリングするので焦りました。
ゆっくり後退して巣から離れると許してくれました。
これは何度も見られた行動なので、通説通り黒はスズメバチを刺激する色のようです。
念のためカメラの黒いボディを白い袋などで覆うと良いかもしれません。
私はマクロモードでの接写を諦め、少し離れた位置から望遠で狙う方法に切り替えました。
接写したい時はマクロレンズを装着すれば安全な距離を保ったままクローズアップできます。
頭髪が黒い人は最低限、帽子を被るなどして隠しましょう。
黒っぽい服はもちろん、香料を含む整髪料や化粧品もご法度です。
ワーカーとは異なりスズメバチの女王は一般に攻撃性が低く、この件以外では撮影中に危険を感じることはありませんでした。
次世代を残す使命のある女王蜂は保身第一に行動するようです。
真似する人は余りいないと思いますが、観察の基本的な注意点を記しておきます。

つづく
 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む