2013/01/19

樹上で虫を捕るビンズイ(野鳥)



2012年10月中旬

雑木林でコナラの樹上に見慣れない縦縞模様の鳥が居ます。
ビンズイAnthus hodgsoni)はこのブログ初登場です。
ツィー、ツィー♪という鳴き声(地鳴き?)が聞こえますが、この鳥が鳴いているのか、つまり嘴の動きと一致している(リップシンクロ)かどうか定かではありません。
小枝から何か細い幼虫を捕食しました。@1:04
食後は嘴を枝に擦りつけ羽繕いすると飛び去りました。


セキレイの仲間なので尾を上下によく振る。(ピッキオ『鳥のおもしろ私生活』p151より)






0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • コンクリート支柱の天辺から獲物を探し、交互に離着陸するチョウゲンボウ♀♂(野鳥)29/04/2023 - 0 Comments
  • ヤニサシガメの幼虫06/01/2011 - 3 Comments
  • 早朝の川で激しく争うコハクチョウの群れ(早春の野鳥)18/06/2021 - 0 Comments
  • 秋桜の花蜜を吸うトラマルハナバチ♀15/01/2016 - 0 Comments
  • トビにモビングして電線から追い払うハシブトガラス(野鳥)14/04/2023 - 0 Comments