Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2010/12/10
キノコを食すヤスデ【名前を教えて】
2010年9月下旬
キノコの美味しい季節になりました。
里山で遊歩道の丸太の切り株に生えたキノコに
ヤスデ
の仲間が2匹集まっていました。
口元を接写すると夢中でキノコをかじっています。
頭部には触角があり、その後ろには複眼があります。
既にキノコは原形を留めていません。
一番下に写し込んだ硬貨は一円玉です。
↓動画です。
このヤスデやキノコの名前をご存知の方がいらしたら是非教えて下さい。
科名だけでも助かります。
1 件のコメント:
Unknown
2021年11月3日 19:00
蒲生茸ですかね?・・
返信
削除
返信
返信
コメントを追加
もっと読み込む...
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
(エントツ)ドロバチの巣から羽化した寄生蜂:キアシオナガトガリヒメバチ♀
16/07/2012 - 0 Comments
コガタスズメバチの巣が育ち家屋の外壁に癒着
30/03/2018 - 0 Comments
川沿いの獣道を夜中に通る夏毛のニホンノウサギ【暗視映像:トレイルカメラ】
21/07/2022 - 0 Comments
池の水面で求愛・交尾するカルガモ♀♂【冬の野鳥】
31/05/2019 - 0 Comments
雨の夜明け前にスギ林道の溜め糞場で用を足すホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】
23/10/2022 - 0 Comments
蒲生茸ですかね?・・
返信削除