2010/12/11

キタキチョウの訪花@アメリカセンダングサ





2010年9月下旬

道端の草むらでアメリカセンダングサの花からキタキチョウEurema mandarina mandarinaが蜜を吸っていました。
翅裏の模様は細いペンで落書きしたような雑な感じが何とも言えない味わいがあります。
常に翅を閉じて止まっているので、翅表は見えません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ニワトコの葉にヒトリガ(蛾)の幼虫を2匹見つけた27/07/2020 - 0 Comments
  • オオフタオビドロバチが青虫を搬入16/12/2010 - 0 Comments
  • シマヘビの舌舐めずり【ハイスピード動画】04/12/2013 - 0 Comments
  • 柳の樹液を吸いに集まるヨツボシケシキスイ29/09/2018 - 0 Comments
  • 繭に蟻除けを塗るキボシアシナガバチ創設女王28/02/2011 - 0 Comments