2024年7月中旬・午後13:25頃・晴れ
里山にあるモリアオガエルの繁殖池に来たら、横の草むらにオバボタル(Lucidina biplagiata)を見つけました。
立ち止まって触角や手足だけ動かしています。
下草の種類はチヂミザサだけ分かりました。
やがて翅を広げると素早く飛び去りました。
飛び立つ瞬間を1/5倍速のスローモーションでリプレイ。
横から見ても光ってはいませんでした。
オバボタルはほとんど光らない種類のホタルらしい。
今まで考えたこともありませんでしたが、この時期の夜に来たら、蛍の発光が見れるのかもしれません。
(最近、夜の山林はクマが怖くて…。)
関連記事(10、16年前の撮影)▶
【追記】
YouTubeのコメント欄で、夢幻の執事DEENさんからご指摘を頂きまして、ヘイケボタルからオバボタルへと訂正します。
ヘイケボタルの触角はもっと糸状でしたね。
オバボタルの名前は知っていましたが、このブログでは初登場になります。
【アフィリエイト】
0 件のコメント:
コメントを投稿