2024年7月上旬・午前10:50頃・晴れ
里山で山道を登っていると、見慣れない黒いトンボを見つけました。
後でトンボの図鑑を調べてみると、ハラビロトンボ(Lyriothemis pachygastra)の未成熟♂と判明。
ススキの葉に留まり、翅を深く下げて休んでいます。
巨大な複眼で覆われた頭部をグリグリ動かして、周囲を油断なく見張っています。
口器をもぐもぐ動かすこともありました。
顔面の額上部に青色の金属光沢がありました。
腹部に副性器が見えたので、♂でした。
飛び立つ瞬間を240-fpsのハイスピード動画で撮ってみました。(@0:25〜)
帽子を投げつけると、真上に飛び立ち、同じ葉には戻って来ませんでした。
逃げたハラビロトンボ♂は、近くのヨモギの葉に留まり直していました。
水平の止まり場で翅を深く下げて休んでいます。
もう一度帽子を振って、飛び立つ瞬間を240-fpsのハイスピード動画で撮りました。(@1:07〜)
今度は左上へ飛び去りました。
関連記事(2ヶ月前の撮影)▶ ハラビロトンボ♀の飛び立ち【FHD動画&ハイスピード動画】
0 件のコメント:
コメントを投稿